ども♪一時期、無駄に色々な文房具を買っていたマコトです。
文房具が好きで、少しでも仕事や手帳などを豊かにしたくて色々と購入しました。
でも、自分の環境にベストフィットする文房具って中々見つからないんですよね。
基本的にこの程度で満足すべきかな〜と諦めていたことろに面白い本に出会えました。
その名も、文房具改造マニュアル。
自分にあった文房具がないなら作ってしまえ!って考えですよ。
私にはこの感覚はなかったな〜
目から鱗の一冊でした。
目次はこんな感じです。
ボールペン、万年筆、シャーペン、ノート、ケースと一通りの文房具の改造方法が網羅されています。
その中でも一番衝撃的だったのは高級モデルのボールペンの中身を蛍光インクに変更する以下の改造!
モンブランのボールペンの中身を改造するんですよ。
まさに悪魔の所業です。
私は恐れ多くて改造はできませんが、こういう今まで考えたことのないような改造方法が満載のこの本を買ってよかったと思ってます。
まあ、私は安い文房具の改造しかしないと思いますが、この本に記載されている改造方法を応用すれば、自分にあった最高の文房具が作れそうです。
最後に、年始に友達の餅つき大会に行ったら置いてあったのでおみくじをしてみました。
何でも、アメの中におみくじが入ってるんだって。
おみくじの内容は笑いの家に福が来る。
なんだかいい年になりそうです。