ども♪普段はSEをしているマコトです。
最近、機械学習に興味があるのでRaspberry Piを使って勉強しようと思います。
まずはRaspberry Piのセットアップから。
NOOBSのダウンロード
ラズベリーパイ公式ページからNOOBSを自分のPCにダウンロードします。
リンク https://www.raspberrypi.org/downloads/
NOOBSを選択します。
リンク https://www.raspberrypi.org/downloads/noobs/
NOOBSのDownload ZIPを選択します。
SD Card FormatterでSDカードをフォーマット
ダウンロードしたファイルをSDカードに移動。
私は以下のような形で接続しました。
Raspbianと日本語を選択し、インストールを実行。
以下のメッセージが表示されるのではいを選択する。
インストールに30分程度かかりました。
終わると以下のメッセージが表示されます。OKを押下します。
インストールが終わると設定が開始されます。Nextを押下します。
Country:Japan、Language:Japanese、Timezone:Tokyoを選ぶNextを押下します。
パスワードを設定し、Nextを押下します。
WiFiネットワークを設定し、Nextを押下します。
パスワードを登録します。Nextを押下します。
Respbianをアップデートします。Nextを押下します。
アップデートにも時間がかかります。10分ぐらい?
システムのアップデートを行います。
セットアップが終了すると以下のメッセージが表示されます。セットアップが終了したらReboot(再起動)します。
以上です。
関連記事
Raspberry Piを使って機械学習に挑戦1|導入編 Raspberry PiにOSを設定する
Raspberry Piを使って機械学習に挑戦2|導入編 Raspberry Piの初期設定&日本語設定&Vim導入
Raspberry Piを使って機械学習に挑戦3|導入編 Raspberry Piの固定IP化&Macから操作できるように設定