ども♪ネタが大好きなマコトです。
出川哲朗プロデュースのベビースターが発売されていたので食べてみました。
全然知らなかったんですが、出川哲朗と国人モデルの栗子(龍夢柔)がベビースターラーメン発売60年目を記念して行っている新プロモーションに起用されたんですね。
3種類発売されていたので、一つ一つ食べてみようと思います。
まずは、マジ激辛チキン味。
唐辛子入り!!ってわざわざ書いてあります。
カロリーは思ったより低めの286Kcal。
蓋の裏にはベビースター発売60年目の宣伝が載っていました。
中身はこんな感じ。
見た目は辛そうに見えませんが、匂いが…
もろに唐辛子の匂いがします。
味もそこそこ辛い。初めにベースのチキン味が口の中に広がるのであれ?辛くない?
と思った瞬間、辛さが押し寄せてくる感じです。
最後の方は匂いと相まって唐辛子を食べている感じになります。
中々癖になる味です。
次にリアルガチうまっ!濃厚チーズカルボナーラ味。
あまり意味のある言葉とは思えませんが、後ろに出川さんのコメントが書かれています。
カロリーは333Kcal。
原材料は以下のとおりです。
現物の写真をとるの忘れてしまいました。
これは、上の出川さんのコメント通り、めっちゃカルボナーラです。
チーズとベーコンの味が濃厚です。
普通に美味しかったです。
最後にリアルガチうまっ!ハンバーグカレー味。
この裏にも意味不明な出川さんのコメントが…
カロリーは332Kcal。
原材料は以下のとおりです。
ハンバーグカレー味と書かれていますが、個人的にはハンバーグのデミグラスっぽい味のほうが強い気がします。
これは味としては微妙かな〜
旨すぎず、不味すぎず。
個人的には普通のチキン味のほうが美味しいと思います。
ご馳走様でした!
全体の感想
激辛チキン味とカルボナーラ味はそこそこ楽しめました。
激辛チキン味はまだ味として荒削りな部分はありますが、来年あたりもう少し美味しくなって定番化しそうな予感です。