ども♪辛いのが苦手なのに妙に食べ歩いているマコトです。
今回はセブン&アイ限定「蒙古タンメン中本」初となるの旨辛焼きそば食べてみました。
まあ、食べたのは一ヶ月前ぐらいですけどね…
お湯の目安700ml、湯上がり時間5分。思ったより、水の量も時間もかかりますね。
以外だったのは、さば、いくら、アワビなどの海鮮系もアレルギーに書かれている点。
中本特製の辛味噌風味マヨネーズ付きです。
原材料は以下の通り。
調理方法はどこにでもあるカップ焼きそばと同じですね。
中身は辛味噌風味マヨ、粉末ソース、液体ソース。
ソースの種類が多いほうが味変ができるので私好みです。
粉末ソースの下には粉末ソースはフタの上で暖めないでくださいの文字が温めたらどうなるのだろう?
今回は注意書きに従って温めませんでした。
逆に液体ソースはフタの上で温めてくださいと書かれてる。
辛味噌風味マヨも温めちゃいけないらしい。
5分経過したので、粉末ソースと液体ソースを入れてみました。
液体ソースにラー油か辛子が入っているのか、かけるとほんのり麺が赤くなります。
粉末ソースは魚粉が入っているみたいでした。香ばしい。
まず、粉末ソースと液体ソースだけで食べてみました。
これだけでも結構辛いです。しかも棘のある辛さ。
これはこれで美味しいですが、せっかくなので辛味噌風味マヨを入れて実食。
辛味噌風味マヨというだけあって、赤い色をしています。
混ぜて実食!
マヨを入れたからか、棘が消え、マイルドな辛さになりました。
ただのマヨネーズだと辛さが緩和されちゃいますが、辛味噌風味マヨなので、辛さはマヨを入れる前と後ではほぼ大差ありません。
辛さの中に旨味が備わったという感じでしょうか。
セブンイレブンの中本系はどれも美味しいですが、今回の商品も中々美味しいですね。
ごちそうさまでした!