ども♪久しぶりに走ったら何やら蕁麻疹がでたマコトです。
定期的な運動って大事ですよね!
今回、日清中華 汁なし担々麺を食べてみました。
手軽な冷凍食品って、一人暮らしには欠かせませんよね。
汁なし担々麺も500wで7分、600wで6分レンジで加熱すれば出来上がります。
350gだけあってカロリーはかなり高い575Kcalです。
中身は麺と坦々ソースが冷凍され、別のパックに唐辛子の粉が入っています。
パッケージにも花椒の袋にも書いてあるのですが、花椒の量で辛さを調節できます。
少量(大体三分の一ぐらい)⇒ピリ辛
半分⇒中辛
全部⇒激辛(個人的にはここが中辛)
山椒の辛さが苦手な人は様子見てかけていった方がいいです。なれないと結構刺激強いです。
なれてしまうとそこまで辛くないので、一味唐辛子を一振り掛けるぐらいがちょうどよいです(個人差があるのでお好みで!)。
レンジで温め後。かなり暑いので火傷のに気をつけて!
持った感じ…
ちょっと崩れちゃいました。チンゲン菜は歯ごたえを少し感じる程度の大きさです。
赤いソースに緑色の野菜。彩りがいいですね〜
よく混ぜて食べます。
しっかりと旨味を感じられるソースとモチモチの平麺が絶妙にマッチしています。
大変美味しく頂きました。
ご馳走様でした!
・
・
・
と言いたいところですが、今回は昨日炊いたご飯が少し余っていたので、残った肉味噌の中にご飯を投入!
味が薄くなったので、ユウキ 花椒辣醤で味を整え食べました。(写真取るの忘れた…)
350gあるので麺だけでも満足感がありますが、ご飯を足すことによって更に満足感が上がりました。
昼から食べ過ぎた…もうお腹いっぱい…
今度こそ、ご馳走様でした!!
この花椒辣醤はかなりおすすめ!
麻婆豆腐、麻婆茄子はもちろん、野菜炒めや焼きそばなどに入れても美味しいですよ。