ども♪世界三大料理の中で一番中華料理が好きなマコトです。
ちなみに中華料理、フランス料理、トルコ料理が世界三大料理と言われています。
伝統的な定義は歴史的・文化的な要素を含め、主に欧州の料理研究家などにより昔から言われてきたものであるため、現代の世界的な知名度や評価とは必ずしも一致していません。
私はトルコ料理なんてケバブぐらいしかしりません。
まあ、そんなことはどうでも良くて…
ニューヨークスタイルチャイナグリルで有名なシェンロントーキョーへ行ってきました。
シェンロントーキョーは小田急ホテルセンチュリーサザンタワーの19階にあり、新宿から交通のアクセスが優れています。
右側に大きなフカヒレが…
また、店の奥に赤く光る何かが見えます。
目の赤い銀色に輝く龍が出迎えてくれました。
来る前は、古風な感じの龍を想像していたのですが、かなりメカニックな感じです。
店の中も高級感溢れています。何も料理が来ない内から期待マックスです。
フリードリンクに紹興酒があるので、メインのお酒は紹興酒にしようと思います。
酢、醤油、和辛子、食べるラー油の他にさくら酢って珍しいものが置いてあります。
さくら酢はすももをつけるお酢のような味がしました。何に使うんだろう?
前菜も上品です。左から、タコ、里芋とチャーシュー、蒸し鶏です。
味が繊細ですね。
次はグラスに入ったサラダです。フレンチソースはお好みでかけます。
色鮮やかできれいですね。入っている野菜はスーパーでごく普通に売られている野菜だと思うのですが、見た目で食欲がかなり変わってきます。
フカヒレスープです。フカヒレのプチプチした食感がたまりません。
取っ手が金の龍!器からも高級感が漂います。
ここから、ガッツリ系のメニューです。まずは回鍋肉。野菜たっぷりでいいですね。
豚肉も肉厚で語り食べごたえがあります。
蒸し餃子の3点セット。海老の味や白いすり身の味がする餃子で上品な味です。
黒酢の酢豚。ピーマンの緑色。パプリカの黄色と赤色。玉ねぎの白。見た目も美しいです。
味も当たり前のように美味しい。豚肉も大きめに切ってあるので、食べごたえがあります。
エビチリ。周りにあるサクサクのチップと旨辛なエビチリが口の中で溶け合っていくらでも食べられそう。
麻婆豆腐。辛さ控えめですが、豆腐と肉の旨味が濃厚でかなりお腹がいっぱいでしたが、結構な量を食べてしまいました。
締めはあんかけ焼きそば。
いい感じに麺が焼かれています。
具だくさんすぎでびっくりです。
この餡掛け焼きそば、本当に美味しかった、どれだけの肉、魚介、野菜を煮込むのか想像ができません。
デザートの杏仁豆腐もおしゃれですね。季節のフルーツが乗っています。
杏仁豆腐って元々は薬膳料理だったので肺と腸を潤す効果があるんですよ。
腸を潤すので、消化を助ける効果もあり、甘いのでデザートになったようです。
ルイボスティーも口の中をさっぱりしてくれて良い感じです。
全部の料理が美味しかったです。
ご馳走様でした!
店舗情報
店名:シェンロン トーキョー (XENLON TOKYO)
ジャンル:中華料理、担々麺、飲茶・点心
予約・お問い合わせ:050-5872-8059
住所:東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー ー 19F
営業時間
11:30~23:00(L.O.21:00)
ランチ 11:30~16:30(L.O15:00)
ディナー 16:30~23:00(L.O.21:00)
定休日:無休