MENU



老後の2000万円問題の対応として「「お金」と「スタンド(幽波紋)能力」について」を読んでみた

ども♪普段はシステムエンジニアをしているマコトです。

特に金融のシステムを作っていることもあり、日本銀行や金融庁のホームページはよくチェックしています。

今回、日本銀行の「にちぎん」No.58 2019年夏号を読んでいて面白い記事があったので紹介します。

その名も「お金」と「スタンド(幽波紋)能力」について

しかも、エッセイを書いているのは荒木飛呂彦さん。

ジョジョの奇妙な冒険の漫画家本人のである。

ジョジョの奇妙な冒険を知らない人がいると困るので説明すると、ジョジョの奇妙な冒険とは、昔、週刊少年ジャンプで連載していた漫画。

そして、「スタンド」とは、ジョジョの奇妙な冒険に出てくる架空の力。

作者曰く、スタンドとは「パワーを持った像(ヴィジョン)」であり、持ち主の傍に出現してさまざまな超常的能力を発揮し、他人を攻撃したり持ち主を守ったりする守護霊のような存在。

つまり、超能力の一種である。

それがお金とどのように結びつくのか…

興味津々である。

読んでみると…

ふむふむ、お金というものの能力を絵でどう書こうかと考えてみた。

興味深い…

お金の全体像を理解できて、絵にかけるなら、とてもいいなぁ。(本当にこれが最後の行の結論です。)

えっ?

これが結論?

無茶しやがって、荒木先生。

結論がまともに書けないなら仕事を選べばいいのに…

でも、ナイスガッツ!

いろいろな意味で勉強になったよ!

色々な分野に挑戦姿はお手本とさせていただきます。

「にちぎん」No.58 2019年夏号/2019年6月25日発刊

 

今、松井証券、DMM、でお得なキャンペーンが行われています。
相場が低迷している今こそ小さな金額から投資を始めるのはいいかもしれません。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション
漫画★全巻ドットコム
【DMM FX】入金
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次