ども♪カップ焼きそばの中で一番ペヤングが好きなマコトです。
今回は新元号”令和”を祝って発売された金粉入りのペヤングを食べて見ました。
アレルギー物質
栄養成分表
通常の「ペヤング ソースやきそば」と同じ120gなのに、カロリーや食塩相当量、たん白質、脂質、炭水化物などの数値が高くなっていました。
左:通常商品 / 右:金粉ペヤング
エネルギー:544kcal → 559kcal
たん白質:8.9g → 10.1g
脂質:27.6g → 28.3g
炭水化物:64.9g → 66.0g
食塩相当量:3.6g → 4.1g
なんででしょうね?
金粉(金箔)自体に栄養はないはずなのに…
安心安全についてはこちらから
内容物
ふりかけ、スパイス、かやく、ソース、金粉、麺
最大の特徴である金粉。
調べによると金粉の量は0.3gのようです。
麺は普通ですね。
作り方
金粉が入っていること以外は通常のペヤングと同じですね。
実食
ふりかけが心なしかキラキラしています。
近くによったら湯気で曇ってしまいましたが、金粉の乗ったペヤングは幻想的でした。
しかも、金粉が輝いているのがよくわかります。
混ぜてしまうとただのペヤングですね。
正直、金粉以外を先に混ぜた後に金粉をふりかけて、混ぜずに食べるのが正解かも。
気分的に。
味も通常のペヤングと同じでした。
ごちそうさまでした!