ども♪たまに美味しいパンが食べたくなるマコトです。
今回は大手町から徒歩3分のCAFE STUDIO BAKERYに行ってきました。
大手町のオフィス街付近ということもあり、土は穴場のカフェ・ベーカリーです。
ちなみに日祝は休みです。
入り口が大きいのですぐに発見できると思います。
なんだか読みづらいですが、調色の説明が書かれていました。
カフェ・ベーカリー全体がガラス張りになっていて、日差しがとても気持ちがいいです。
外は30度超えの炎天下ですが、カフェの中は空調が整っています。
涼しい空間と暖かな日差し。至福の時間です。
土曜日に行ったのですがオフィス街のカフェのためか、私達以外にほとんど人はいませんでした。
まさに貸切状態!
注文したのはトースト&クロワッサン (セットドリンク付)。
バターを30%使用したリッチなオリジナル食パンのトースト。小さめのクロワッサン。自家製コンフィチュール、ホイップバターと北海道産あんこ添え。
本日のコンフィチュールは木苺ですかね。甘酸っぱくって食欲をそそります。
ところで、コンフィチュールとジャムの違いって知ってますか?
調べてみたところ、フルーツの果実や果汁に重量比10%から同量程度の砂糖や蜂蜜を加えて加熱濃縮し、保存可能にした食品っという意味で、ジャム (英: jam)、コンフィチュール (仏: confiture)やコンフィテューレ(独: Konfitüre)は同じ意味のようです。
通常のクロワッサンも購入し、大きさを比較してみました。
結構違いますね。セットについているクロワッサンは通常の4分の1程度でした。
ドリンクはレモンティーにしました。
ちなみに、私はコーヒーより紅茶派。
紅茶より緑茶派です。
緑茶とパンも合うと思うんですけどね。
抹茶ラテはたまに見ますが、ベーカリーで緑茶を注文できるところを未だに見たことがありません。
セットのクロワッサンの断面図。中々よい感じの層になっています。
外はサクサク。中はしっとり。バター味がとても美味しいです。
普通のクロワッサンは中がスカスカな感じでした。
もっと、層がある方が好きなので残念でした。
食パンにジャムを乗せている写真など取るの忘れましたが、ジャムやあんこをたっぷり乗せ美味しく頂きました。
貧乏性なのでほとんどジャムやあんこを使い切ったら、結構お腹が一杯になりました。
ご馳走様でした!
他にも沢山美味しそうなパンがありましたが、午後から予定があったので、何も買いませんでした。
チョコ系のクロワッサンもあったので、今度行ったときに食べてみようと思います。
フルーツ系のパンも美味しそうでした。
店舗情報
店名:CAFE STUDIO BAKERY (カフェステュディオベーカリー)
ジャンル:パン
予約・お問い合わせ:050-5595-0707
予約可否:予約可
住所:東京都大手町1-7-1 読売新聞ビル 1F
営業時間:8:00~22:00(フードL.O.21:00 ドリンクL.O.21:30)
定休日:日、祝