ども♪辛いの苦手ですが夏季限定など限定商品に弱いマコトです。
今回はロッテリアで発売中のデス辛タンドリーチキンサンドにチャレンジしてみました。
ロッテリアのデス辛タンドリーチキンサンドって知ってます?
あまりにも辛いので同意書が必要です。本当に!
以下が同意書の内容です。
本商品は、世界一辛いとギネスブックに認定されたことがある「ブートジョロキア」を原材料に使用した「激辛ソース」をお客様のお好みでトッピングしてお召し上がりいただくものです。
本ソースのトッピング量によっては、涙目や鼻水、喉や口腔内の激しい痛み、胸の動悸、息苦しさ、その他の重篤な症状を引き起こす可能性があり、これらの症状は長時間にわたり持続する場合もあります。
「辛さ」を理由にした商品代金の返金や体調不良、身体的・精神的損害並びにこれらに起因する二次的損害等、いかなる保障についても株式会社ロッテリアは一切責任を負いません。
本商品の喫食については、お客様の自己責任であることをご理解のうえ挑戦いただけますようお願い申し上げます。本同意書へのご署名をもって上記事項に同意いただいたものとみなします。
以上
…ファーストフード店の範囲超えてますね。ぶっ飛んでるな〜ロッテリア。
夏は辛い商品が多く出るので、色々食べてますが同意書が必要なのはロッテリアだけですよ。
1回は食べてみたいので同意書に日付、店名、名前を書いてデス辛タンドリーチキンサンドを作ってもらいます。
デス辛タンドリーチキンサンドはタンドリーチキンサンド、トマトタンドリーチキンサンド、チーズタンドリーチキンサンドの三種類からどれに掛けるか選べます。
わたしはタンドリーチキンサンドにデスソースをかけました。
そして、味の変化を測るためにノーマルなタンドリーチキンサンドも注文しました。
また、かけていない状態。
これから、このデスソースをかけます。日本で輸入されているデスソースの中で一番辛いらしいです。
辛さの単位は100,000スコヴィル。言葉の意味はわからんがとにかくすごい辛行って事は伝わってきます。
デスソースを掛けるとき店員さんが…
(店員さん)今からかけ始めるので、十分だと思ったらストップと言ってください。
(私)ぇ?ちょっと待ってください。ストップって言わないとかけ続けるんですか?
(店員さん)はい。
(私)…ちょっと待ってください。普通の人ってどのくらいの時間かけるんですか…
(店員さん)うーん。2秒ぐらいですかね。
(私)じゃ、2秒でお願いします。
確か去年は3振りまでが限界だった気が…
2018年になって飛ばしてますね。
無制限にかけられそうになるとは思いませんでした。
2秒かけたらこんな感じになりました。
見づらいですが、レタスの上にべっとりとデスソースが乗っています。
店舗内で食べると悶絶したとき恥ずかしいので、自宅に帰って食べました。
では実食。
パンは思った以上に柔らかいです。
うん。ふつうに美味しい。
チキンも、思ったよりはジューシーです。でもタンドリーチキンって言うほどスパイシーじゃないな。
じゃあ、もう一口。
挟んであるレタスは少ないけど、美味しいな…
!?
辛い?
あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙ヤバイ……!
超辛ェェェェエエエエエエエ!!
というか、唇も口の中も痛ェェェェエエエエエエエ!!!
水飲んでも痛ェェェェエエエエエエエ!!!
息するのも痛ェェェェエエエエエエエ!!!
私にとっては悶絶する辛さですよ。
口の中がヒリヒリするし、飲み込んだら飲み込んだで、お腹の中が暖かく感じるし…
辛いの食べてすぐにお腹の当たりが暖かく感じる体験は初めてです。
デスソース恐るべし。
ここまでくれば、もうちょっと。ということで、最後まで頂きました。
辛さを比較するために、普通のタンドリーチキンサンドを食べました。
見た目は同じです。
切って断面を見てみました。
パンの奥にマヨネーズが挟んであります。
デス辛チキンのときは辛すぎて全然気づかなかった。
うん。辛くない。
ただ、デス辛タンドリーチキンサンドの余韻が口の中にあるので、味がよくわからん…
たマヨネーズの優しい感じだけは口の中で感じることが出来る。味は余りしないけど…
タンドリーチキンサンドは安心して食べることができました。
ご馳走様でした!
同意書はまだ何枚か家にあるが、今年はもう食べないぞ!