ども♪普段は殆どフルーツを食べないマコトです。
今回はご縁があって、facebookのイベントの夏いちごの食べ比べの会に行って来ました。
Re:s 〜リスカフェ〜ってところで開催されました。
土曜日に開催されたのですが、定休日って書かれていたので入っていいのかな?と思いましたが、中にはいってみると、皆集まっていました。
オーナーの方が場所だけ貸してくれたんですね。
中はこんな感じでした。小さいながらも居心地の良い空間です。
そして本日のお品書き。
おしながきとは違いますが、イチゴは8種類、巨峰&マスカットは5種類の食べ比べ。
その他にも、マンゴー、桃、梨、スイカ、メロン、焼き芋と盛り沢山の内容でした。
すずあかね(北海道)、エラン。
瑞の香、よつぼし。
サマープリンセス、すずあかね(長野県)
銀龍イチゴ、さがほのか。
巨峰&マスカット。
巨峰もこう見ると色がぜんぜん違うのがわかります。
これこそが食べ比べの醍醐味ですよね!
藤稔(ふじみのり)。
山梨産の種無し巨峰。八幡だったかな?
サニールージュ。
ブラックビード。ほんとに真っ黒でした。
そして、美味。今日の巨峰の中では一番好きかな。
ピオーネ。
シャインマスカット。このマスカット旨いね。ちょっとびっくりした。
マンゴー。これだけ数があると圧巻です。
桃。
梨。
スイカ。
メロン。果肉が黄色いものと、黄緑のもの一種類ずつ。
何故か焼き芋。
私は初めて言ったのですが、蔵出焼き芋かいつかって有名のようです。
商品によってはかなり順番待ちをしなければ行けない物があるとか…
食べてみると、フルーツみたいな焼き芋でした。
なんにも加工していないのにスイートポテトみたいな味がします。
フルーツポンチに入れる予定のはちみつ。
この蜂蜜も食べ比べてみたのですが、味が結構違います。
個人的にはハゼが一番美味しかったです。
並べると圧巻です。
では実食!
メンバーの一人がシャンパンを持ってきたので、一杯目はシャンパンで!
足りない喉の渇きは黒豆茶で潤しました。飲んだ感想は健康になりそうな味でした。
イチゴの食べくらべ。
右上から、すずあかね(北海道)、すずあかね(長野県)、エラン。
右中から、サマープリンセス、よつぼし、サガホノカ。
右下から、銀龍イチゴ、瑞の香。
…確か…(違ってたらごめんなさい)
並べてみると形も大きさも全然違います。
味もしかり。すべてイチゴですが、かなりの味の違いを感じました。
横から撮った写真。インスタ映えを狙って撮ってみした。
どうでしょうか?
このスイカも甘かったな〜
この夏な何度か食べましたが、一番甘かった!
メロン。果肉の色が違います。でも両方甘くて美味しいです。
桃も美味しかったな〜。10年ぶりぐらいに食べました。
マンゴー。
男らしく、皮を手で剥いてガブッと食べました。
フルーツって基本的にさっぱりしていますが、マンゴーは違いますね。
濃厚で激甘。フルーツの中でもインパクトが違います。
本当に1つ食べればお腹いっぱいになります。
梨。こちらはマンゴーとが逆に超さっぱり。
口直しにはもってこいです。
そして、すべてのフルーツを入れた、フルーツティー。
ここまで色々入れるとなんだかよくわからない味ですが、甘いながらも健康になりそうな味でした。
そして、最後に残ったフルーツを入れてのフルーツポンチ。
私は盛り付けなど下手なので、綺麗に盛り付けている方のフルーツポンチの寫眞を取らせていただきました。
もはやフルーツポンチではないですね。
フルーツ盛り合わせ(笑)
帰りにお土産としてミニトマトのミニ太郎を頂きました。
このトマトも超甘いです。
ここまで糖度の高いトマトは普通のスーパーではお目にかかれないかも?
ご馳走様でした!
今日はフルーツだけでお腹いっぱい。
かなり盛り沢山なお得な内容でした!