ども♪ラーメン大好きマコトです。
10時まで残業したため、家で食べるのが面倒くさくなったので門前仲町の吉田屋でラーメンを食べました。
吉田屋のやが家ではなく、屋ですが味は横浜家系ラーメンです。
私は家系ラーメンを食べる時は基本的に、麺硬め、味普通、油普通で頼みます。
ただ、冬などですぐにスープが冷めてしまう季節は、油を多めにしてスープが冷めにくくする工夫をします。
今の季節はそれほど寒くないので麺硬め、味普通、油普通で頼みました。
この店は食券制なのでラーメン680円とトッピングにほうれん草100円を選びました。
ほうれん草をトッピングに追加し少しでも多く野菜を摂取するように工夫します。
頼んで5分程度で着丼。
なんだか、以前来たときよりもチャーシューが大きくなっているような気がします。
スープはあっさりとんこつ系。
中太のストレート麺で麺との相性バッチリです。
私は家系ラーメンが結構好きです。
味も去ることながら、一番の理由は調味料が沢山おいてあるから色々な味変が楽しめます。
胡椒、胡麻、ラー油、ニンニク、生姜、辛味。
ラーメンを食べながら、辛味以外は全て入れます。
まず、スープを飲み、5分の1を普通の味で堪能。
そして、胡椒と胡麻を投入。
あっさりとんこつ味にスパイシーさが加わります。
5分の2を食べた所で、ラー油を投入。
ここのラー油はニンニクなども含まれているため、食べるラー油を辛くしたような味です。
辛味を追加したことで、更に旨味が増します。
5分の3を食べた所で、明日をにんにくを投入。
これで、明日からの仕事も元気にやっていけそうです(笑)
そして、ラストスパート!5分の4を食べた所で生姜を追加します。
ニンニクで臭くなった口を生姜の風味で相殺します。
そして、フィニッシュ!!
大満足で食事を終えました。
ご馳走様でした!
詳細情報
[店名]吉田屋 門前仲町店
[住所]東京都江東区富岡1-11-7
[営業時間]
11:00~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
[定休日] 無休