ども♪美味しいものが大好きなマコトです。
今回は惜しくも2018年7月27日に営業休止する赤坂樓外樓飯店に行ってきました。
まずは前菜盛り合わせ。上品に盛られています。
よだれ鳥が美味しいです。
フカヒレ。スープにしていないため、一本一本の繊維と味を楽しむことができます。
私はフカヒレのスープよりも、味や食感を感じることができて好きですね。
綿エビの香味揚げ。ちょっぴり辛い味付けで美味しかったです。
白身の揚げ物。山椒と一緒に食べると刺激的でした。
メインの北京ダック。
ちゃんと北京ダックを巻いて提供してくれるところのほうが高級感があっていいですよね。
半分に切ってあるので2種類の食感を楽しみます。
片方はすぐに食べて北京ダックの皮がパリパリの食感を楽しみます。
もう片方はしばらく時間が立って皮がしっとりしてから。皮がしっとりすると、中のタレ、具材、皮が渾然一体となって、味を楽しむことができます。
なんだかよくわかりませんが、箸休めの一品。
口がさっぱりします。
お酒はもちろん紹興酒。今回は常温でいただきました。
締めはバンバンジー。
バンバンジーなどのまぜ麺系ってどうやって食べるのが正解なんですかね?
私はとりあえず混ぜちゃいます。
デザートは杏仁豆腐。上品な味でした。
この張り紙を見たとき残念で仕方がありませんでした。
ご馳走様でした!
赤坂樓外樓飯店はあの小説家の谷崎潤一郎が愛したお店でもあります。
沈さん!早い営業開始を期待しています。