ども♪餃子が結構好きなマコトです。
高知の名物の一つに屋台餃子っていうのがあるんだって。
知ってました?
今回は行列のできる恵比寿の有名餃子屋の安兵衛に行って来ました。
金曜日で6人という大人数だということもあり、1時間位待ちました。
のどが渇いていることもあり、いちいち待つのが面倒なので、やかんビールを注文。
コップに5杯以上入りますね。
値段的にも結構お得な感じがします。
お目当ての餃子。
焼き餃子と思っていましたが、揚餃子ですね。
一人前が7つ。一つ一つが小さいのでパクパク食べられます。
焼き餃子や水餃子はにんにくあり・なしを選べるんですが、どうせだったらにんにくありのほうが美味しいよね♪
ってことでにんにくアリを注文。
間違いない美味しさでした。
昆布ピーマン。
昆布ピーマンはさっぱりしていて、こってりした焼き餃子の箸休めに最適です。
他の安兵衛のおすすめしているホームページでピーマン嫌いを克服したピーマンだと書かれていたのですが、納得です。
ピーマンの青臭さが微塵も感じられない。
チャーシューの盛り合わせ。
思った以上にチャーシューが柔らかいです。味も良い。
ゆでたもやしと一緒に食べるとご飯が食べたくなる…
チャンジャ。
餃子と一緒に食べると食感が変わっていいです。
かまぼこ?だったかな。
少ししょっぱくていい感じです。
卵の酢漬け?だったかな?
餃子がこってりしている分、さっぱりした料理が多い気がします。
水餃子のスープ。
味が薄い。
水餃子。
上のスープを付けて食べるのですが、焼き餃子に比べるとパンチが効いていませんね。
始めて来たので水餃子も頼みましたが、次に行くときは焼き餃子だけで十分かも。
よくわからないですが、トイレの前に歩行禁煙の看板が!
何でしょうね?この看板。
最後は締めのラーメン。
鶏ガラスープであっさりしたラーメンでした。
THE・昔ながらのラーメンですね。
素朴な味で美味しかったです。
最後に、店でおすすめのカツオご飯。
甘いタレが鰹の旨味を引き出していて想像以上に美味しい。
次来たときも、焼き餃子とカツオご飯は注文必須です。
ごちそうさまでした!
舗情報(詳細)
店舗情報
店名:えびすの安兵衛
ジャンル:餃子、居酒屋
お問い合わせ:03-3445-3008
予約可否:予約不可
住所:東京都渋谷区恵比寿4-9-15 荻原ビル5 1F
営業時間・定休日
営業時間
17:30~翌3:00
【日・祝】
17:30~翌1:00
※ラストオーダー、閉店30分前
定休日:月曜日(詳細は公式HPに記載)