ども♪メタボ検診に引っかかったマコトです。
管理栄養士さんからメールが来たので備忘録として何回かに分けて記述したいと思います。
以下がメールの内容でした*****************
今回は、風邪予防に効果的な食品を紹介いたします。
普段の食事で積極的に取り入れていただいて、
ポイント1:栄養のバランスのよい食事
ウィルスに対する抵抗力・免疫力を高めるビタミン、
●たんぱく質:基礎体力をつけ抵抗力を高める
魚介類・卵・肉類・卵・大豆製品・乳製品など
●ビタミンC:免疫力を高める
イチゴ、みかん、キウイフルーツ、ブロッコリー、ほうれん草、
●ビタミンA:のどや鼻などの粘膜を保護する
ほうれん草、人参、カボチャなどの緑黄色野菜、うなぎ、
●亜鉛:疲労回復、新陳代謝を活発にする、免疫機能を高める
カキなどの魚介類、赤身の肉類、レバー、豆、ナッツ類、
ポイント2:あったかメニューで体を冷やさない !
ウィルスの侵入を防ぐには、
身体が温まり、血液循環がよくなるほど高まります。
●身体を温めるメニュー
鍋、雑炊、おじや、うどん、スープ、スープ煮など
●身体を温める食品
ねぎ、にら、にんにく、玉ねぎ、生姜、唐辛子など
※刺激成分や辛味成分には消化を助ける働き、
以上です。
ぶちゃけ、全て好物なんだよね。
ただ、なかなか、平日は食べられない、仕事が忙しいこともあって…
料理がめんどくさい・・・
あっ!体に足りないから好物になるのか!
みなさんも健康には注意してくださいね。
18歳からの健康缶 とろとろまぐろペースト パウチ(40g*12コ入) | ||||
|