MENU



【2023/5/14】引き続き方向感のない展開

ども♪投資が好きなFP&証券アナリストのまことです。

先週の相場と今週の展望をまとめたいと思います。

↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村
目次

今週の展望と先週の株価

引き続き方向感のない展開

国の債務上限問題の進展は、依然として見通しにくい。中国景気の先行きも不透明感が拭えない。

リスクオフの機運が高まり、売りが出やすくなりそうだ。

日足で一目均衡表を見ると先行スパン1が上昇して来たので下値も限定的。

ただ、週足で見ると4,200ドル付近に雲が発生しているため上値も限定的と思われます。

5月に株を売れと言う格言があるぐらいなので、一旦利益を確定してもいいかもしれません。

マコト

株価にあまり動きはありませんね~

ダウ平均は三角持ち合い中。

ダウ平均の場合も32,800ドル付近に雲があるため、下値は限定的だと思われます。

ナスダックは強いですね~

ダウ平均、S&P500が上値を抑えられている中、年初来高値を更新しています。

先週の相場

10日発表の4月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回り、前年同月比の伸び率は10カ月連続で低下しました。

米連邦準備理事会(FRB)による利上げは、遠からず止まるとの観測が広がりつつある。

市場では、「米景気にはピークアウト感が出てきている」との指摘も出てきています。

マコト

コアCPIは横ばいになっているので油断は禁物ですね~

先週の記事

Fear&Greed Index

Fear&Greed Indexは先週の59から65に上昇しました。

金利は上がっているのに株価は全然下落しませんね。

今週の経済指標

小売売上高に注目ですね。

今週買った銘柄

なし

おすすめの本

下の3冊は経済指標を見る上で色々と参考にさせて頂いています。
ワンランク上の投資家を目指すなら読んでおくべきだと思っています。

created by Rinker
¥1,650 (2023/05/31 05:08:40時点 楽天市場調べ-詳細)


↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

今、松井証券、DMM、でお得なキャンペーンが行われています。
相場が低迷している今こそ小さな金額から投資を始めるのはいいかもしれません。

松井証券FX 新規口座開設獲得プロモーション
漫画★全巻ドットコム
【DMM FX】入金
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次