ども♪投資が好きなFP&証券アナリストのまことです。
先週の相場と今週の展望をまとめたいと思います。
↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村
Febウォッチ
雇用統計の結果の結果が景気動向を反映する非農業部門の就業者数は前月比25.3万人増と、3か月ぶりに伸びが加速。
失業率は3.4%で3月から改善。
インフレ(物価上昇)に影響を与える平均時給も前年同月比4.4%増と3月から伸びが加速しました。
しかし、利下げ予想は9月に早まりました。
何故でしょう?
謎。
今週

先週

先週のFebウォッチ
あわせて読みたい


【2023/4/30】Febウォッチ定点観測
ども♪投資が好きなFP&証券アナリストのまことです。 twitterのフォローよろしくお願いします 先週の相場と今週の展望をまとめたいと思います。 Febウォッチ 先週と…
目次
金利&為替
米2年債金利は0.088%低いの3.920%、米10年債金利は0.013%高いの3.441%になりました。


ドル円は1.07%安の134.822円、ドルインデックスは0.38%安の101.282ドルになりました。


記事で書かれているのは先週金曜終値と今週金曜日終値を比較しています。
おすすめの本
下の3冊は経済指標を見る上で色々と参考にさせて頂いています。
ワンランク上の投資家を目指すなら読んでおくべきだと思っています。
created by Rinker
¥3,080
(2023/05/31 00:01:41時点 楽天市場調べ-詳細)

にほんブログ村
コメント