ども♪リアル脱出ゲームの好きなマコトです。
今回、ドラゴンクエストとコラボレション企画である、リアル脱出ゲームの大魔王ゾーマからの脱出をやってきました。
結論から話すと、初めて脱出できました!!!!(ヒントなし&コンテニューなし)
感無量でございます。
いや〜楽しかったけど、ルーム型と比べると全然雰囲気が違うのでなんだか疲れました。
まず時間が長い。
クリアーするまで5時間半ぐらいかかりました。
13時からスタートの会に行きましたが終わったのが6時30分。
後、色々場場所に行かなければいけないので、かなり歩きます。
私は腰が悪いので階段の上り下りなど結構疲れました…
最後に、時間の割には謎解きは少なめです。
ゾーマ戦以外はそれほど難しくなかったです。
ではレビューに入ります。
入り口からゾーマがお出迎えw
パーティーの人数は4人。
基本的なドラクエのパーティーの人数ですね。
4人集まったら、商人・踊り子・占い師・旅芸人の4つから職業を選びます。
戦闘職、魔法職が一人もいないおもしろパーティーです。
職業一つ一つに向いている人の説明があります。
商人の向いている人:物を丁寧に扱うのが得意な人
旅芸人の向いている人:人を楽しませるのが好きな人
踊り子の向いている人:踊るのが好きな人
占い師が向いている人:人へのアドバイスが得意な人
ぶっちゃけ、旅芸人と踊り子は体張ります。
恥ずかしがり屋は占い師か商人がおすすめです。
会場に入ると冒険者が山のようにいます。
4人パティーでない人は下のような看板の下で、仲間を集めます。
ルイーダの酒場ですね。
4人パティーが揃ったら、始まりの村へ。
説明の動画が始まり、イベントスタートです。
ゾーマ城に行くには3つのオーブが必要です。
まず、オーブを3つ集めます。
始まりの村のイベントが終わると、それぞれの職業の冒険の書と地図をもらうことができます。
地図。
地図の裏。
冒険の書に沿って冒険を初めます。
ゴミ箱もドラクエ仕様。芸が細かい!
ここから、ちょっとネタバレ(謎解きなし)です。
スライム退治にブーメランを投げるイベントがありました。
当たらなかったら、教会行きです。
ボスを倒すため、剣の舞を覚えます。
皆の前で剣の舞を踊るという羞恥プレイを行います。
ほとんどの人がノリノリで楽しんでましたけどね!
運試しの宝箱開け。
運悪くミミックに引っかかってしまいました。
ザキを唱えられ無事死亡…
カンダタ退治を行います。
カンダタ退治のため、旅人の酒場へ向かいました。
ファッションショー!
旅芸人の見せ場ですね。
このカジノでも一回死にました。
ゾーマ城の入り口。冒険の書をクリアーしたらもうボス戦かな?と思っていましたが、ここから予想外の展開が!
かなり楽しませていただきました。
ここから先は個人的にはかなり胸熱です。
無事、脱出に成功しました。
最後の大謎は時間制限があるため、かなり焦ります。
ただ、謎を解くと、すごい芸が細かい!凄いぜSCRAP!!みたいな気分になります。
4つの冒険の書がゾーマを倒す武器になるなんて!
今までやったリアル脱出ゲームは成功率が高くても5%程度でしたが、ゾーマからの脱出は10〜15%ぐらいの成功率っぽかったです。
後、コンテニューを1回行えば、ほぼほぼクリアーできるみたいでした。
出口にゾーマ戦の解説が…
謎が溶けなかった人が見るのかな?
ぱふぱふ券をもらったので本当はぱふぱふ部屋に行きたかったのですが…
長蛇の列で1時間半待ち。後に予定が入っていたため、泣く泣く諦めました。
楽しかった!
あんだけ人が入ってたってことは来年もドラクエシリーズやるんだろうな〜
今から楽しみです。