ども♪IT大好きマコトです。
いままで、Amazonビデオ遅いな〜
2倍速以上で見ることできないかな〜
とソフトを探していましたら見つけることができました!
その名も、Video Speed Controller
Video Speed ControllerはHTML5の“video”タグで埋め込まれているビデオに早送り・巻き戻し・再生速度の変更機能を追加する「Google Chrome」用の拡張機能です。
youtubeやamazonプライムビデオを最大で16倍速までボタン1つで調節できる拡張機能です。
初期設定では以下のようになっています。
Dボタン:再世速度を0.1倍早くする
Sボタン:再世速度を0.1倍遅くする
Rボタン:再生速度を1.0倍にリセット
Xボタン:再世箇所を10秒早送りする
Zボタン:再世箇所を10秒巻き戻しする
ボタン1つで簡単に進めたり、巻き戻せるのはすごいありがたいです。
いちいちキーボード片手に、カーソルを動かす必要がありません。
やってみると分かりますが、ストレス激減します。
私は基本的に動画を2〜2.5倍速で見るため、いままで通常の速さでAmazonビデオやyoutubeを見ると、遅いな〜と感じてしまい、途中で集中力が切れてしまってました。
どんなに面白い動画でも…
その点、2倍以上のスピードで見ると、ドラマなどでも展開が早いため、ストレスなく見ることができます。
もちろん、集中力も途切れません。
そんな早く再生されても、理解が追いつかないのでは?
聞きそびれる事があるのでは?
って思うかもしれませんが、聞きそびれたり、理解が追いつかない箇所があった場合は、スピードを遅くして聞き直せば良いので問題ありませんw
逆に、高速道路から幹線道路に降りたら、やけに周りの車がゆっくり走ってる感じるのと同じように思考が加速しているため、通常のスピードだとより理解が出来ると感じます。
はっきり言って、早く聞かない理由が思いつきません。
また、忙しい現代人にとって、限りある時間ってのは貴重ですから、倍速になれると普通の人が2日かけて見るものが1日で終わるので時間の節約にもなります。
というわけで、Video Speed Controllerは以下からダウンロードできますのでぜひ使ってみてください。
おすすめです。
Video Speed Controller
https://chrome.google.com/webstore/detail/video-speed-controller/nffaoalbilbmmfgbnbgppjihopabppdk
コメント