サプライズはないが3月のFOMCの発表後に米国株価は上昇

当ページのリンクには広告が含まれています。

ども♪真毅です。

↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログへ
目次

3月米連邦公開市場委員会(FOMC)の発表

3月米連邦公開市場委員会(FOMC)の発表がありました。

事前の予想と大差がないはずでしたが、市場が安心したためか株高、コモディティ高となりました。

正確に言うと、2024年末の政策金利の予想は利下げ3回に当たる4.6%で、昨年12月の予想と同じでした。

しかし、2025年予想は3.6%から3.9%、2026年予想は2.9%から3.1%と、利下げ回数を減らしました。

後、気になったのはコアPCEの予想は2.4から2.6に上がり、失業率の予想は4.1から4.0に下がったことです。

もしその予想が本当なら確実に米国経済はソフトランディングしますね。

FOMC発表後の株価の上昇はこの予想を評価したからなのでしょう。

2024年3月FOMC

2024年3月20日: FOMC 予測資料:https://www.federalreserve.gov/monetarypolicy/fomcprojtabl20240320.htm

米国連邦準備制度(FRB)公式ウェブサイト:https://www.federalreserve.gov

Febウォッチ

市場もFOMCと同じで3回の利下げを予想しています。

市場とFOMCの予想が同じことも安心材料になり、株価が上昇したのかもしれません。

FOMCのYoutube動画

FOMCの発表ってYoutubeで見れるんですね~初めて知りました。

ChatGPTによるFOMCの翻訳

パウエル議長と私たちの同僚たちは、アメリカ国民のために最大の雇用と安定した価格を促進するという二重の使命に確固として集中し続けています。経済は二重の使命の目標に向けてかなりの進展を遂げており、インフレーションは大幅に緩和されている一方で、労働市場は強固なままです。

これは非常に良いニュースですが、インフレーションはまだ高すぎます。それを減らすための進展は保証されておらず、前進の道筋は不確実です。私たちは、インフレーションを2%の目標に戻すことに全面的に取り組んでいます。価格安定を回復することは、全員に利益をもたらす持続可能な強い労働市場を実現するために不可欠です。

本日、FOMCは、政策金利を変更せずに据え置き、証券保有額を引き続き減少させることを決定しました。私たちの金融政策の抑制的な姿勢は、経済活動とインフレーションに下向きの圧力をかけてきました。労働市場の緊張が緩和され、インフレーションの進展が続いているため、雇用とインフレーションの目標を達成するリスクはよりバランスの取れた状態に移行しています。

最近の指標は、経済活動が堅調なペースで拡大していることを示唆しています。昨年第4四半期のGDP成長率は3.2%で、2023年全体ではGDPが3.1%拡大しました。これは、強力な消費者需要と改善された供給状況によって支えられました。住宅部門の活動は、過去1年間で抑えられており、これは主に高い住宅ローン金利を反映しています。

高金利は、企業の設備投資にも重荷となっているようです。経済見通しの概要では、委員会の参加者は、昨年のペースからGDP成長が鈍化すると一般的に予想しており、今年の中央値予測は2.1%、次の2年間は2%です。参加者は、労働供給に関するデータを含む新たなデータの強さを反映して、12月以降に成長予測を上方修正しています。

労働市場は依然として比較的タイトですが、供給と需要の条件は引き続きよりバランスの取れた状態になりつつあります。過去3か月間の給与支払いの平均は月間26万5000件でした。失業率はわずかに上昇していますが、3.9%と低いままです。

強力な雇用創出は、25歳から54歳の個人の参加の増加と持続的な移民の高いペースを反映して、労働力供給の増加に伴っています。名目賃金の成長は緩和しており、求人数も減少していますが、労働需要は依然として利用可能な労働者の供給を上回っています。

FOMCの参加者は、労働市場の再調整が続き、インフレーションへの上向きの圧力が緩和すると予想しています。SEPの中央値の失業率の予測は、今年末には4.0%、来年末には4.1%です。インフレーションは昨年かなり緩和されましたが、まだ私たちの長期的な目標である2%を上回っています。

消費者物価指数(CPI)などのデータに基づく推定値では、2月末の12か月間で総PCE価格が2.5%上昇し、揮発性の食品とエネルギーを除いたコアPCE価格が2.8%上昇しました。長期的なインフレーションの期待は、世帯、企業、予測者の幅広い調査、および金融市場からの尺度を反映して、安定しているように見えます。

SEPの中央値の予測では、総PCEインフレーションは今年2.4%に低下し、来年2.2%、2026年に2%になります。連邦準備制度の金融政策行動は、アメリカ国民のための最大雇用と安定した価格を促進するという私たちの使命によって導かれています。

私たちの同僚と私は、高インフレーションが特に必需品の高コストに直面している人々にとって購買力を侵食するため、重大な苦痛を課すことを痛感しています。私たちは、インフレーションを2%の目標に戻すことに強くコミットしています。

本日の会合で、委員会は連邦基金の目標範囲を5.25%から5.5%に維持し、証券保有の大幅な削減プロセスを継続することを決定しました。労働市場の緊張が緩和され、インフレーションの進展が続いているため、雇用とインフレーションの目標を達成するリスクはよりバランスの取れた状態に移行しています。

私たちは、この引き締めサイクルのために私たちの政策率がピークに達している可能性が高いと信じており、経済がおおむね予想どおりに進化する場合、今年のある時点で政策抑制を緩和し始めることが適切である可能性が高いと考えています。

ただし、経済見通しは不確実であり、インフレーションリスクに対しては非常に注意を払っています。適切であれば、連邦基金の目標範囲を現在の範囲で維持する準備ができています。政策抑制を早すぎるか過度に緩和することは、私たちがインフレーションに関して見た進展の逆転を引き起こし、最終的にはインフレーションを2%に戻すためにさらに厳しい政策が必要になる可能性があります。

一方で、政策抑制を遅すぎるか、不十分に緩和することは、経済活動と雇用を不必要に弱める可能性があります。連邦基金の目標範囲に対する調整を検討する際、委員会は、収入データ、進化する見通し、およびリスクのバランスを慎重に評価します。委員会は、インフレーションが2%に持続的に下がるというより大きな自信が得られるまで、目標範囲を減少させることが適切であるとは予想していません。

もちろん、私たちは二重の使命の両側にコミットしており、労働市場の予期せぬ弱体化もまた政策対応を正当化する可能性があります。私たちは、会合ごとに私たちの決定を下し、SCPでは、FOMCの参加者が、それぞれが最も可能性が高いシナリオに基づいて連邦基金の適切な経路を記述しました。

経済が予測どおりに進化する場合、中央値の参加者は、今年末に連邦基金の適切な水準が4.6%、2025年末に3.9%、2026年末に3.1%であると予測しています。これらの予測は委員会の決定や計画ではなく、経済が予測どおりに進化しない場合、政策の道筋は適切に調整され、私たちの最大雇用と価格安定の目標を促進します。

私たちのバランスシートに関しては、私たちの証券保有は、委員会がポートフォリオの削減を開始して以来、約1兆5000億ドル減少しました。この会合では、証券保有の減少のペースを遅くする問題について議論しましたが、今日は何も決定していません。委員会の一般的な考え方は、ランオフのペースをかなり早く遅くすることが適切であるということですが、これは以前に発行した計画と一致しています。

ランオフのペースを遅くするという決定は、最終的に私たちのバランスシートがさもなければ縮小するよりも小さくなることを意味するのではなく、その最終的なレベルにより徐々に近づくことを可能にします。特に、ランオフのペースを遅くすることは、おそらく十分な準備金の適切なレベルに達するのに役立ちます。

私たちは、インフレーションを2%の目標に戻し、長期的なインフレーションの期待をしっかりと固定することにコミットしています。価格安定を回復することは、長期にわたって最大の雇用と価格安定を達成するための舞台を整えるために不可欠です。

締めくくりとして、私たちの行動が国全体のコミュニティ、家族、そしてビジネスに影響を与えることを理解しています。私たちが行うすべてのことは、私たちの公共の使命に奉仕するためのものです。私たちは、最大の雇用と価格安定の目標を達成するためにできる限りのことを行います。ありがとう。

今、DMMFXで新規口座開設と取引に応じて300,000円のキャッシュバック!
FXを始めるならDMMFXがお得です。

↓良ければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 株ブログへ

面白いぞ。このメルマガ。月会費を払うだけはある。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

真毅のアバター 真毅 自由人

趣味はカメラ、ランニング、読書。職業はシステムエンジニア。昔はリサーチハウスで企業調査、産業分析を行っていました。目標は投資で稼いでゆっくり生きる。資格はFP2級、証券アナリスト。投資対象は日本株、米国ETF、金、暗号資産、不動産。金融資産と実物資産の両輪で資産形成。

お知らせ

当サイトはリンクフリーです。リンクを貼る際の許可は必要ありません。

いい記事だと思ったらじゃんじゃんリンクしてください♪

なお、本文の引用・写真の利用は出典元URLを貼っていただければOKです。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次